人気ブログランキング | 話題のタグを見る

駅弁レビュー「とちぎ霧降高原牛めし」

H26.10.9購入。1,000円也。
霜降(しもふり)ではありません。霧降(きりふり。日光にある高原)です。
駅弁レビュー「とちぎ霧降高原牛めし」_c0124076_21245130.jpg


栃木県・宇都宮駅がメイン発売箇所。
有限会社松廼家(まつのや)の製造です。




駅弁レビュー「とちぎ霧降高原牛めし」_c0124076_21255482.jpg

店頭の宣伝文句は「牛モモ・バラ・肩 ブランド牛のおいしさを満喫」。
宣伝写真に比べて80%くらいのボリューム感。
牛肉の盛りがもう少し多いと嬉しいところ。
ほどほどの重さです。

付け合せは青ナス漬け・日光湯葉・栃木県干瓢の三品。
メインは三部位の牛肉を用いた牛丼となっています。

メインについて。
結構な濃い味ですが、しつこさはなく良い塩梅。
甘いというよりは、香り高い牛肉です。
肉質はほどほどで、冷めていてもやわらかさがあります。
玉ねぎなどの嵩上げはなく、肉と飯だけ、というシンプルな構成も好感触。
惜しむらくは、牛肉の一つ一つのサイズ感とご飯にかかるタレの量か。
一片が気持ち大きく、タレが今少し多ければ素晴らしかった。

100点満点中75点。
by katukiemusubu | 2014-11-09 21:31 | 駅弁メモ
<< 晩秋の奥武蔵をゆく! 伊豆ヶ岳... 白亜の大断崖の懐へ!十二湖「日... >>