平成27年(2015年)3月31日発売。
ファミリーマート限定で販売されている期間・数量限定品「PREMIUM わさビーフ」(山芳製菓)を購入しました。
普通の「わさビーフ」と食べ比べた感想を記し置きます。
パッケージ。
いつもの牛(公式キャラクター名:わしゃビーフ)が金色に輝いています。
「和牛パウダー使用・長野県産わさび使用」とのこと。
パッケージ裏の原材料欄をみるとそれぞれ「100%使用」とのことですから、かなりの拘り様です。
カロリーは内容量を考えれば一般的。
90gで税込み198円。
公式ウェブ通販オリジナルの
「わさビーフ リッチ」が60gで120円ですから、重量を考えてもすこし高級なポテトチップスです。
開封。
普段の「わさビーフ」とは香りからして違います。
山葵の香りが立っている。
では実食。
いただきます。
口いっぱいに広がる牛脂の甘さ。通常品に比べて優しい味わいです。
それでいて深く、コクがあります。
「わさビーフリッチ」に比べると薄味ですが、通常品よりは濃い。
なにより嫌味のないビーフの甘みが好印象です。
さて。
「わさビーフ」の魅力といえば、濃厚なビーフ味に加えての程良いワサビ味です。
口いっぱいのビーフの旨味を噛み締めていると、出てきました、長野県産わさびの辛味。
ツン、と鼻を抜ける心地よい辛味です。
舌に軽い痺れを生じさせる辛さと香りは、スナック菓子ながら、かなり自然。
プレミアムと言うだけのことはあります。
普段の「わさビーフ」の良さを保ちながら、これを洗練させた「プレミアム わさビーフ」。
至極濃厚であったり、辛さ大爆発であったりはしないため、違いが分かりづらいかも知れませんが、食べ比べてみると明白な違いにびっくりします。
セブン-イレブンからはこれまた限定で
「男気わさビーフ(男気のりのりわさビーフ)」が発売されており、こちらはザクザク食感と強烈な辛味が特徴的な新機軸商品です。
味比較、一度お試しになるのも面白いかもしれません。