人気ブログランキング | 話題のタグを見る

四ツ谷 CRUZ BURGERS(クルーズバーガーズ)のスタンダードバーガー

四谷三栄通り「CRUZバーガー」にてイートイン。
ハンバーガーのお値段税込み1,026円也(税抜き950円也)。
レビュー・評価・口コミを書き置きます。



四ツ谷 CRUZ BURGERS(クルーズバーガーズ)のスタンダードバーガー_c0124076_18205464.jpg

東京におけるグルメバーガーの火付け役の一つ、本郷 FIRE HOUSE(ファイアーハウス)。
このお店で約六年間修行したという店主が独立開業したハンバーガーとクラフトビールのレストランです。
店名の由来はカリフォルニア州のSanta Cruz(サンタ・クルーズ)から。

元はお好み焼き屋であった店舗を改装していますが、すっかりアメリカンな雰囲気に仕上がっています。
四ツ谷界隈では荒木町 Faith(フェイス)、四谷三丁目 Island Burgers(アイランドバーガーズ)に続く、三店目のグルメバーガー店です。
ハンバーガーは税込1026円から(ディナータイムは54円増)、ホットドッグやサンドウィッチが税込864円からという価格設定。
ランチタイム・ディナータイムを問わず、フレンチフライとピクルスが付属します。
ドリンクは税込378円からで、謳い文句通り、地ビール(税込972円〜)の種類が豊富です。
常陸野ネストビールの様な国産品から、輸入品まで、ドラフト(生ビール)・瓶を含め20を超えるバリエーションがありました。

四ツ谷 CRUZ BURGERS(クルーズバーガーズ)のスタンダードバーガー_c0124076_18213146.jpg

ファイヤーハウス出身らしく新宿「峰屋」の天然酵母バンズを使用。
ファイヤーハウスのバンズは、現在、他店のものが使用されていますが、元々は峰屋製でした。
噛みしめる毎に味わいが凝縮していく、酒種バンズ特有の自然な甘味。
食事パンらしい歯応えと充実感があります。

パティは牛肉100%使用との事。
塩胡椒(S&P)のシンプルな味付けで、重量は130g前後でしょうか。
写真の通り、ミディアムレア(赤みを残す程度)に焼き上げられています。

スタンダードバーガーのトッピングは、オニオンとレリッシュ(刻みピクルス)、トマトにレタスと、野菜たっぷり。
これにマヨネーズ、マスタード、サウザンアイランドドレッシング、BBQソースが掛けられています。

味わいは如何でしょう?
ソース類が多いためか、濃厚な味わいです。
しかし濃密すぎて、肝心のミートパティの味わいがぼやけています。若干残念な仕上がり。
特にマヨネーズの油分が邪魔をしている印象があり、マヨ抜きか少なめが良いかもしれません。

ビーフ100%パティは香味があり、魅力的です。
ただし空気の抜きが甘いのか、ハンバーグにヒビが入り、
食べている途中でボロリと裂けてしまいました。
そのためジュワーと肉汁が溢れてくる様な楽しみはなく、旨味や塊感は控えめです。

しかしながら、野菜の鮮度は素晴らしいものがあります。
素材として用いられた牛の香味もよく立っており、ポテンシャルは十分です。
もう少しパティがしっかりしてくれれば、より食べ応えがあるものとなりましょう。

評価点72点/100点。
バーガーのカスタマイズの拡充(野菜の量の調整)や付け合せのフライドポテトの有料増量が可能になれば、
より良い使い勝手になろうかと思われます。
ディナータイムメニューのアペタイザー(おつまみ)も充実しており、今後に期待したいハンバーガーショップでした。


〈店舗情報〉
名称:Cruz Burgers(クルズバーガーズ)
営業時間:ランチタイム11時から15時(14時半ラストオーダー)/ディナータイム17時から23時(22時半ラストオーダー)
定休日:チラシには特に記載なし
by katukiemusubu | 2015-11-30 19:29 | B級グルメ
<< 東京大福紀行7 「追分だんご本... 007 スペクター ネタバレ感... >>