感想と評価。
Octomore 08.3 - World strongest heavily peated whisky - 。 ・2018年(平成30年)初春発売。世界18,000本限定。 ・アルコール度数61.2%、容量700ml。参考小売価格22,000円(税抜)。 ・製造元はスコットランド・アイラ島の西部に位置するブルックラディ(Bruichladdich)蒸溜所です。 ・輸入元はレミーコアントロージャパン株式会社。 ・本商品は同蒸溜所の手がけるコンセプチュアルなシングルモルトウイスキー・シリーズ、オクトモア(Octomore)の一つ。 ・オクトモアとはゲール語(ケルト語)で「偉大なる八番手」を意味する言葉です。 ・ウイスキーの原料となる大麦農園の名前であり、かつブルイックラディを含むアイラ島現存8蒸溜所を意識した名称と言えます。 ・特徴的な商品名は「エディションナンバー(今回であれば08).特徴(大麦産地など)」を表記したものです。 ・今回であれば08.3、第8エディションの3=アイラ島大麦(バーレイ)100%使用バージョン、という意味になります。 ・特徴については「.1」がスコティッシュ・バーレイ、「.2」がカスクストレングス、「.3」がアイラ・バーレイ、「.4」が樽に趣向を凝らしたものだったと記憶しています。 ・本商品は5年熟成であり、ノン・チルフィルタード、着色料無添加、シングルファーム。 ・原酒の55%がアメリカンオーク・バーボン樽熟成、残りの45%がヨーロピアンオーク・ワイン樽熟成です。 ・何よりもこのウイスキーを特徴づけるのは、フェノール値309.1ppmという世界最強・過去最高のピーティさでしょう。 ・もちろん、このフェノール値は蒸留前のものですが、通常のヘビーピートが50ppm、非常に強いもので100ppm程度であることを勘案すると、史上類を見ないスーパー・ヘビリーピーテッド・ウイスキーということは間違いありません。 ・メーカー自身も究極のアイラ・オクトモアであることを自認する、その味わいはと言うと・・・。 <寸評> ・世界最高のピーテッド・モルトのもたらす痺れるほどの煙香とフルーティーな味わい。 ・それぞれの性質を麦芽由来の甘さが下支えしており、コントラストが際立ちながらも纏まりがある。 ・アイラ・ウイスキーらしい潮気や香りも存在しており、テロワールの影響が伺える。 ・力強く、奥深い。けっして野卑ではなく洗練された味わいのウイスキー。 <テイスティングノート> ・イエローダイヤモンドを思わせる黄金の水色。太陽の光のようにあたたかい。 ・上立ち香は、トーストしたバケットを思わせる麦の甘さが特徴的。 ・そこに溶かしたバターの様なこってりとした旨味と、ウニを思わせる潮気と香味が同居している。 ・口当たりは存在感抜群。口に含んだ途端、痺れるほどのスモーキーフレーバーが爆発する。 ・基調香は当然ながら煙香。そして奥深い潮気、ヨード香。 ・山椒や四川花椒を思わせるスパイシーな爽やかさ。同時に伸びやかで神秘的な味わいが口内を満たす。 ・味わいのあまりの色濃さに圧倒されるが、それが過ぎ去り、二口目を飲むとその味はより深みを増す。 ・カラメルを思わせる焦げ感と重心の低い甘味。 ・そこにキウイやオレンジを思わせる果実味が加わり、上立ち香にみられたモルティな甘さも現れる。 ・それぞれが油彩を思わせる存在感をもっているが、お互いを引き立てあい、見事な一枚の絵を演出している。 ・余韻は長い。蹴り放ったラグビーボールの様に放物線を描き、徐々に甘味を増してゆく。 ・上質なプリンを連想させるコク深い甘さ。 ・含み香は焦がした樽香が中心となり、カカオやコーヒーを思わせるもの。穏やかに減衰してゆく。 ・加水するとフルーティーさと苦味が際立つ。 ・チェリーパイの様な上立ち香、さくらんぼの香味、シナモンの甘い余韻。
by katukiemusubu
| 2018-06-21 13:50
| 生活一般・酒類・ウイスキー
|
カテゴリ
グルメ・スイーツ おひとりさまの自炊 ブックレビュー・映画評 生活一般・酒類・ウイスキー 自転車(タルタルーガとCity-X) PCゲーム 電子計算機 Ecouteur(ヘッドホン) Piano Forteシリーズ ヘッドマウントディスプレイ ご挨拶 法律系 登山・トレッキング・温泉 珈琲、紅茶、エスプレッソ twitter log 書肆鰻 駅弁メモ 東京大福紀行 以前の記事
2020年 08月 2020年 02月 2020年 01月 2019年 12月 2019年 11月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2013年 12月 2013年 10月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 02月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 05月 2011年 02月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 05月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 08月 お気に入りブログ
検索
タグ
ウイスキー
ニッカ
サントリー
ブラックニッカ
イチローズモルト
日本酒
チョコレート
オーディオ
聖地巡礼
登山
純米吟醸酒
旅行
静岡県
法制度・行政制度
IMAX
ビール
東京大福紀行
ソニー(SONY)
科学
ヘッドホン・イヤホン
同人誌
ヘッドホンアンプ
グランドシネマサンシャイン
ロケ地はどこ?
映画
映画館
大福
舞台探訪
Bluetooth
PS3
初音ミク
和菓子
秩父ウイスキー祭
シェリーカスク
スコッチウイスキー
スイーツ
スマートフォン
ソニー
剱岳
コーヒー
甘味
喫茶店
響
君の名は。
限定商品
戸河内ウイスキー
考察
山崎
終売・休売情報
純米酒
焼酎
真空管
神奈川県
生チョコパイ
青春18きっぷ
地理
秩父グルメ
秩父麦酒
中国醸造
長野県
天気の子
東京都
東京藝術大学
東山翔
奈良県
白州
百合
富士山
武甲山
北海道
翻訳
漫画
木内酒造
野湯
燻製
琥珀堂
コロッケ
ゴジラ
いとう(@Ito_SIPD)
メレンゲ菓子
シェリー酒
ラーメン二郎
レビュー
沖縄県
ロッテ
温泉
ScreenX
ツァイス
ティムタム
ドイツ料理
KAVALAN(カバラン)
INAIR(インエアー)
ピエール・マルコリーニ
ファイントラック
フランス
GuP
ブレンデッドウイスキー
プレミアムビーフカレー
ヘッドホン
音楽評
その他のジャンル
ブログパーツ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||