感想と評価。 第六回秩父ウイスキー祭 限定ボトル(記念ボトル)のレビューです。 Review: Ichiro's Malt Chichibu Whisk(e)y Festival 2019 Limited Bottle (SingleMalt & Blended whisky) ![]() ❮スペック❯ ・2019年の記念ボトルは、なんと二種類登場! ・白ワインカスク(カスクストレングス)とブレンデッドです。 ・恒例のシングルモルトウイスキーに加え、後熟のブレンデッドウイスキーがお目見えとなりました。 ・白ワインカスク(White Wine Cask)は2009年6月蒸留の2018年12月樽詰。 ・オフィシャルの出荷としては最長となる9年(6ヶ月)熟成のシングルモルトウイスキーです。 ・カスクナンバーは#2352 、大麦の種類はTipple種。 ・カスクストレングスらしくアルコール度数は63.1%と高く、限定本数は245本でした。 ・価格は1万6千円(税込)。 ・一方のブレンデッドウイスキーは白ラベル(イチローズモルト&グレーン)を後熟させたもの。 ・カスクナンバー#5298のバーボンバレルを使用して後熟(フィニッシュ)を行っております。 ・アルコール度数は通常の白ラベルを遥かに越える58.4%です。 ・限定本数は244本とのことでした。 ・価格は1万円(税込)。 ❮ティスティングノート❯ 白ワインカスク(シングルモルト・カスクストレングス) ・光沢感あるゴールデンブラウンの水色。 ・上立ちは、シャルドネの白ワインを思わせる清涼感のある果実香。 ・非常に甘く、細やか。マスカテルフレーバーがある。 ・そこにモルティな甘い芳香が加わり、複雑ながらも軽妙。 ・口当たりは思いのほか力強い。さすがはカスクストレングス。 ・ピリピリとする酒精感をしばし転がすと、苦味のヒントが現れ、メインの味わいへと移行する。 ・カベルネ・フランを思わせるがっしりとした果実香が基調香となり、焦がした樽のバニリックな面持ちもある。 ・特筆すべきはその味わいで、すぐれたテクスチャ感を有している。 ・どっしりした麦の旨味と甘味が基層をなし、そこに果実系の甘さが加わる。 ・果実系の甘さは芳醇で、マスカット、ライチ、龍眼、そして(果実ではないが)ラベンダー。 ・さらに熟成木香が乗り、穀物・果実・木質の見事な三重奏を奏でている。 ・余韻はかなり長い。 ・樹液、加熱前のメープルシロップを思わせる木質の甘い含み香。 ・これに、リースリングを思わせるこっくりとした果実系の甘味と樽感が相乗されて長く続く。 ・心地よいブドウの香りが喉をぬけてゆく。 ・加水すると麦感が強まり、前へ出てくる。ブドウ(白ワイン樽)の果実感は後景にひく。 ・樽の個性が良く表現されつつも、素材に忠実なだけではない。蒸留酒ならではの魅力をも併せ持った一品でした。 ブレンデッド(モルト&グレーン バーボンバレルフィニッシュ) シングルカスク ワールドブレンデッドウイスキー(Single Cask World Blended Whisky) ・かろやかな琥珀色の水色。 ・上立ちは、非常にまとまりが良く、甘く朗らか。 ・リンゴを思わせるフルーティな香りとブレンデッドならではの穀物の甘い香りが調和する。 ・口当たりはふくよかで切れがよい。 ・相反する要素が破綻なくまとまっており、ブレンダーの腕前を感じさせられる。 ・上質なブランデーを思わせるリッチな基調香。プルーンと洋梨のニュアンス。 ・含蜜糖を連想させるミネラル感。ほんのすこし硫化水素の風味がある。 ・ブレンドの時点でシェリー樽熟成原酒を使用しているのではないか。 ・こっくりとした穀物の甘味と旨味。バターを思わせる脂肪感。 ・やさしいタンニンの苦味がフルボディな味わいを演出する。 ・濃く重い。しかし雑味はなく調和が取れている。 ・余韻は比較的長い。 ・貴腐ぶどうを思わせる果実の含み香、線香を思わせる煙香がやわらかく続く。 ・加水するとバーボン樽らしいバニラ感があらわれ、かすかな酸味が顔をだす。 ・乳脂肪感は健在で良質なレモンタルトの様。 ・ゆるやかな焙煎感がたおやかに続く。 ❮総評❯ ・驚くほどドリンカビリティに優れた白ワイン樽熟成原酒。 ・通常の白ラベルを凌駕する飲み応えをもったブレンデッド。 ・いずれも魅力的で秩父蒸留所の10周年を言祝ぐにふさわしいウイスキーでした。 ・とりわけ白ワインカスクの重奏的な味わいは印象的で、個人的にはWWA2017で世界一を得た2017年限定ボトルに比肩する味わいに思われました。 ・関連リンク:秩父蒸留所見学記
by katukiemusubu
| 2019-02-16 23:06
| 生活一般・酒類・ウイスキー
|
カテゴリ
グルメ・スイーツ おひとりさまの自炊 ブックレビュー・映画評 生活一般・酒類・ウイスキー 自転車(タルタルーガとCity-X) PCゲーム 電子計算機 Ecouteur(ヘッドホン) Piano Forteシリーズ ヘッドマウントディスプレイ ご挨拶 法律系 登山・トレッキング・温泉 珈琲、紅茶、エスプレッソ twitter log 書肆鰻 駅弁メモ 東京大福紀行 以前の記事
2020年 08月 2020年 02月 2020年 01月 2019年 12月 2019年 11月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2013年 12月 2013年 10月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 02月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 05月 2011年 02月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 05月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 08月 お気に入りブログ
検索
タグ
ウイスキー
ニッカ
サントリー
ブラックニッカ
イチローズモルト
日本酒
チョコレート
オーディオ
聖地巡礼
登山
純米吟醸酒
旅行
静岡県
法制度・行政制度
IMAX
ビール
東京大福紀行
ソニー(SONY)
科学
ヘッドホン・イヤホン
同人誌
ヘッドホンアンプ
グランドシネマサンシャイン
ロケ地はどこ?
映画
映画館
大福
舞台探訪
Bluetooth
PS3
初音ミク
和菓子
秩父ウイスキー祭
シェリーカスク
スコッチウイスキー
スイーツ
スマートフォン
ソニー
剱岳
コーヒー
甘味
喫茶店
響
君の名は。
限定商品
戸河内ウイスキー
考察
山崎
終売・休売情報
純米酒
焼酎
真空管
神奈川県
生チョコパイ
青春18きっぷ
地理
秩父グルメ
秩父麦酒
中国醸造
長野県
天気の子
東京都
東京藝術大学
東山翔
奈良県
白州
百合
富士山
武甲山
北海道
翻訳
漫画
木内酒造
野湯
燻製
琥珀堂
コロッケ
ゴジラ
いとう(@Ito_SIPD)
メレンゲ菓子
シェリー酒
ラーメン二郎
レビュー
沖縄県
ロッテ
温泉
ScreenX
ツァイス
ティムタム
ドイツ料理
KAVALAN(カバラン)
INAIR(インエアー)
ピエール・マルコリーニ
ファイントラック
フランス
GuP
ブレンデッドウイスキー
プレミアムビーフカレー
ヘッドホン
音楽評
その他のジャンル
ブログパーツ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||