感想と評価。
Review:NIKKA BlackNikka Deep Blend Night Cruise (Blended Whisky) ・2019年5月28日(火)発売。 ・アルコール度数45%、容量700ml、価格2,000円(市価)。 ・2016年のBNBSから数えること六代目となるブラックニッカの限定商品です。 ・今回のコンセプトは「大人の夜を楽しむ」。(公式ニュースリリースより) ・ラベルには青い月と海へ漕ぎ出す船影が描かれ、シックなパッケージデザインです。 ・定番商品であるブラックニッカ ディープブレンドをベースに、新樽で10年以上熟成させた余市蒸溜所のヘビーピート原酒(モルトウイスキー)と宮城峡蒸溜所のカフェグレーン原酒(グレーンウイスキー)をブレンド。 ・ディープブレンドの系譜らしく、アルコール度数は45%と高めの設定になっています。 ・ニッカのブレンデッドウイスキーとしてはFTB フロム・ザ・バレルの51%に次ぐハイアルコールな度数です。 ・昨今の原酒不足を反映した仕上がりで、隠しきれない原酒の若さがありますが、しかし、その欠点をカフェグレーン原酒がよくカバーしており、またピーテッド原酒の個性も印象的です。 ・ハイボールにはあまり向かない感じでしたが、ロックか水割りにして、本でも片手にゆっくりと楽しみたいウイスキーでした。 ・そういう意味で「読書とウイスキー」をテーマとした一連の販促戦略とも良い相性だと思われます。 <ティスティングノート> ・水色は、明るく鮮やかな琥珀色。 ・基本的にはライトブラウンだが、光の当たり方によって深い茶色にも見える。 ・上立ち香は、力強く刺激的な木香。 ・ウッディな新樽香とアルコール感が強く、平均熟成年数はかなり若いものと思われた。 ・バニラを思わせる甘い芳香もあるが、強い酒精感と湿布を思わせる薬品臭がそれを覆っている。 ・しかしカフェグレーン原酒の恩恵であろうか、思いの外、滑らかな口当たりを持っている。 ・シロップの様な甘さが広がった後に、アルコールの刺激が一刺し。 ・その後にピーティな基調香が広がる。スモーキーでソルティ(潮っぽい)。 ・ジグザグと刺激が反復するが、その中で徐々に濃厚な潮味が現れるのだ。 ・ヘビーピート原酒の面目躍如。まさに夜の海をゆく船である。 ・若干のいがらっぽさが気になるが、楓の樹液を思わせる酸味と甘さが、それを上手くカバーしている。 ・このあたりはブラックニッカ スペシャルを思わせるカフェグレーン原酒の包容力がよく出ていた。 ・余韻はこの価格帯としては驚くほどに長く、嫌味がない。 ・焦がした樽のビターな味わい。渋味と苦味がゆっくりと広がる。 ・少しくオレンジを思わせる柑橘系の含み香がある。 ・加水をしてもヘビーピート原酒の個性は揺るがず。濃厚な味わいは健在である。 ・ストレートではどうにも飲み辛かったアルコールの刺激が和らぎ、甘さもバランスよく出てくる。 ・そのため、おすすめの飲み方は、ロックまたはトワイスアップかと思う。 【参考:ブラックニッカ系一覧(各レビュー記事へのリンク)】 平成27年(2015年) ・限定品「初号ブラックニッカ 復刻版」(初号スーパーニッカ レビューの一部分) ・定番品「ディープブレンド」 平成28年(2016年) ・限定品「ブレンダーズスピリット」 平成29年(2017年) ・限定品「クロスオーバー」 ・限定品「アロマティック」 平成30年(2018年) 令和元年(2019年) ・限定品「ディープブレンド ナイトクルーズ」←本記事
by katukiemusubu
| 2019-06-01 20:39
| 生活一般・酒類・ウイスキー
|
カテゴリ
グルメ・スイーツ おひとりさまの自炊 ブックレビュー・映画評 生活一般・酒類・ウイスキー 自転車(タルタルーガとCity-X) PCゲーム 電子計算機 Ecouteur(ヘッドホン) Piano Forteシリーズ ヘッドマウントディスプレイ ご挨拶 法律系 登山・トレッキング・温泉 珈琲、紅茶、エスプレッソ twitter log 書肆鰻 駅弁メモ 東京大福紀行 以前の記事
2020年 08月 2020年 02月 2020年 01月 2019年 12月 2019年 11月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2013年 12月 2013年 10月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 02月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 05月 2011年 02月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 05月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 08月 お気に入りブログ
検索
タグ
ウイスキー
ニッカ
サントリー
ブラックニッカ
イチローズモルト
日本酒
チョコレート
オーディオ
聖地巡礼
登山
純米吟醸酒
旅行
静岡県
法制度・行政制度
IMAX
ビール
東京大福紀行
ソニー(SONY)
科学
ヘッドホン・イヤホン
同人誌
ヘッドホンアンプ
グランドシネマサンシャイン
ロケ地はどこ?
映画
映画館
大福
舞台探訪
Bluetooth
PS3
初音ミク
和菓子
秩父ウイスキー祭
シェリーカスク
スコッチウイスキー
スイーツ
スマートフォン
ソニー
剱岳
コーヒー
甘味
喫茶店
響
君の名は。
限定商品
戸河内ウイスキー
考察
山崎
終売・休売情報
純米酒
焼酎
真空管
神奈川県
生チョコパイ
青春18きっぷ
地理
秩父グルメ
秩父麦酒
中国醸造
長野県
天気の子
東京都
東京藝術大学
東山翔
奈良県
白州
百合
富士山
武甲山
北海道
翻訳
漫画
木内酒造
野湯
燻製
琥珀堂
コロッケ
ゴジラ
いとう(@Ito_SIPD)
メレンゲ菓子
シェリー酒
ラーメン二郎
レビュー
沖縄県
ロッテ
温泉
ScreenX
ツァイス
ティムタム
ドイツ料理
KAVALAN(カバラン)
INAIR(インエアー)
ピエール・マルコリーニ
ファイントラック
フランス
GuP
ブレンデッドウイスキー
プレミアムビーフカレー
ヘッドホン
音楽評
その他のジャンル
ブログパーツ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||